【はづき数秘術】「運命数:8」の有名人を調べてみました
今回は、成功を追い求める「情熱家」タイプの「運命数:8」を見てみます。
はづき数秘術では、「宿命数」「運命数」「使命数」「天命数」と4つの数字を扱います。
「宿命数」はその人がもともと持っている基本的な性格や特徴を表すのに対して、「運命数」は「宿命数」という土台の上に積み重なる「第二の人格」となります。
「運命数」の計算方法
「運命数」は西暦19xx年x月x日という、年月日の数字を全て一桁ずつ足した数で出します。
それをさらに、1桁になるまで足し算します。
※ただし、マスターナンバーとなる「11」「22」「33」になった場合は、一桁にする必要はなくこのままの数字をみます。
【例】2017年1月1日生まれの方
2+0+1+7+1+1=12
ここで出た12をさらに一桁に 1+2=3 となり、運命数は「3」となります。
※「運命数」は、他の書籍などでは「エンジェルナンバー」や「軌道数」などと呼び方が違っている場合があります。
はづき数秘術では「運命数」と呼んでいます。
「運命数:8」の有名人
「運命数:8」の有名人を調べていたら・・・とても面白いことを見つけました。
まず、松田 優作さん・龍平さんの親子。
松田 優作さんは熱~っい感じがしますが、同じ龍平さんは「運命数:8」でもソフトな印象に見えます。
宿命数が親子で違うからでしょうか・・・。どちらも好きな俳優さんです。
そして船越 英一郎さんとお父さん船越 英二さんと、現在モメてる松居 一代さんは、三人とも「運命数:8」です。
船越 英一郎さん・松居 一代さんの熱い戦いが繰り広げられてしまったのは、ファイターの「運命数:8」だったから?!
そしてお誕生日に引退発表をした、安室奈美恵さんも、「運命数:8」でした
(続きは、この記事の下の方にあります)
他にも、熱~い印象の有名人が「運命数:8」には多いですね。
「宿命数:1」で「運命数:8」
- いかりや 長介(1931年11月1日)
- 蓮舫(1967年11月28日)
- スザンヌ(1986年10月28日)
- 松崎 しげる(1949年11月19日)
- 原田 知世(1967年11月28日)
- 神田 うの(1975年3月28日)
「宿命数:2」で「運命数:8」
- 竹中 直人(1956年3月20日)
- 小柳 ルミ子(1952年7月2日)
- 安室 奈美恵(1977年9月20日)
「宿命数:3」で「運命数:8」
- 松田 優作(1949年9月21日)
- 船越 英一郎(1960年7月21日)
- 常盤 貴子(1972年4月30日 )
- 野口 みずき(1978年7月3日)
「宿命数:4」で「運命数:8」
- 吉永 小百合(1945年3月13日)
- 高橋 ジョージ(1958年8月13日)
- 山田 邦子(1960年6月13日)
- 野島 伸司(1963年3月4日)
- 森 公美子(1959年7月22日)
「宿命数:5」で「運命数:8」
- 阿部 サダヲ(1970年4月23日)
- 渡辺 えり(1955年1月5日)
- 鈴木 保奈美(1966年8月14日)
- 工藤 静香(1970年4月14日)
- 吉田 沙保里(1982年10月5日)
「宿命数:6」で「運命数:8」
- 早乙女 太一(1991年9月24日)
- 草野 仁(1944年2月24日)
- 永瀬 正敏(1966年7月15日)
- 原田 泰造(1970年3月24日)
- 市原 悦子(1936年1月24日)
- 野際 陽子(1936年1月24日)
- 石塚 英彦(1962年2月6日)
「宿命数:7」で「運命数:8」
- 沢田 研二(1948年6月25日)
- 加護 亜依(1988年2月7日)
- 内山 信二(1981年9月25日)
- 織田 信成(1987年3月25日)
- 浅田 真央(1990年9月25日)
- 松居 一代(1957年6月25日)
「宿命数:8」で「運命数:8」
- 船越 英二(1923年3月17日)
- 松坂 桃李(1988年10月17日)
- つるの 剛士(1975年5月26日)
- 坂本 龍一(1952年1月17日)
- もたい まさこ(1952年10月17日)
- 賀来 千香子(1961年10月17日)
「宿命数:9」で「運命数:8」
- 松田 龍平(1983年5月9日)
- 中井 貴一(1961年9月18日)
- 中村 七之助(1983年5月18日)
- 小西 真奈美(1978年10月27日)
- 薬師丸 ひろ子(1964年6月9日)
「宿命数:11」で「運命数:8」
- 中尾 彬(1942年8月11日)
- 赤川 次郎(1948年2月29日)
- 原 由子(1956年12月11日)
「運命数:8」の有名人をピックアップしてみると、比較的強そうだったりしっかりしている印象があります。
「8」の特徴として、行動力・統率力・集中力・情熱・熱意・巻き込み力・パワフル・・・などあります。
演技派の俳優さんも多数「運命数:8」にいました。ビジネス運がとてもあるので、生涯何がしら現役で活躍されるでしょう。
角川映画の看板だった、薬師丸ひろ子さんと原田 知世さんも「運命数:8」でした。
浅田 真央さんと織田 信成さんは、宿命数・運命数共に同じで「宿命数:7」で「運命数:8」でした。
意外な共通点が見つかると、面白く思えます。
引退発表された安室奈美恵さん(2017.920現在)は、
ライフフローチャートで見ると第5ステージの「3:創造」に入ったところ。
41歳で引退されて、その翌年が調度人生のターニングポイント(5-「5:変化」)に当たる年になります。
どんな風に変化されていくのか、楽しみです!
持って生まれた「宿命数」に「運命数」という人生のルートを辿ることで、「使命数」に向かっていくのですが、時期は「運命数」の違いで変わります。
詳しい内容は、「数秘術鑑定」・はづき数秘術「マスターコース」でお伝えしています。
【関連記事】
- 【はづき数秘術】宿命数とは?
- 【はづき数秘術】「運命数:1」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:2」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:3」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:4」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:5」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:6」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:7」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:9」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:11」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:22」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:33」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】運命数とは?(まとめ)