MENU
「元氣にな~れ」Line

ここだけ情報も発信しています。

Lineで、気軽に1対1でちょっとしたお問い合わせができます。


Line
数秘術鑑定・講座

あなたのウリ、 特徴、強みから「人生のシナリオ」や、周囲の方との関係までまる分かり!
あなたの「生まれた日」に隠された暗号を読み解きます!
オンライン(Zoom)で「数秘術」を学ぶことができます。(ご希望の日程で受講も可能です)
詳しく見る >

【「わたし」を知る数秘】オンライン講座・セッション実施中!

【わたしを知る数秘】オンライン講座 「プロ養成クラス(情報発信クラス)」

数字のプロである「数秘術鑑定士」のクラスをご受講後、これから数秘術を活用しながら自分らしい活動をしたいと思っている方のための「オプション」のクラスです。

今の時代、ネットでの活動アピールが必要になっていきます。
これから起業したい、自分らしいビジネスで活躍したいと思っている方のための、「情報発信」の基本的な考え方や準備すべきことなどを3日間の講座でお伝えします。

「数秘術鑑定士クラス」を受講済・受講予定の方が対象となります。
2023年4月スタート予定で、3月末までに事前予約をいただいた方には「スタート記念特別割引金額」を適用しています。

目次

講座内容

このクラスで学べることは、ホームページやブログやSNSなどを使ってネット上でPRする際に、必要な考え方や知識といったことです。

「集客」を焦っている方のお話をよく伺いますが、本講座を受講されると「集客」の発想自体が変わるかもしれません。

主には以下のような内容になります。これ以外にもいろいろなお話をいたします。

  • SNSやホームページ・ブログの違いと使い分け
  • 有料サービスと無料サービスの違いとは?
  • 集客とは?
  • 実はホームページやブログは「生き物」なのです!
  • 発信をするために必要な準備とは?
  • 素材に関する考え方
  • 検索の仕組み、検索されるには?
  • 便利なツール・サービスのご紹介
  • お申し込みに繋げるために気を付けるべきこととは?
  • あなたが活動をするために一番大切なこととは? など

Web制作に関わりながら数秘術講師をしているため、Web制作のプロとしての視点と数秘術での活動をしている視点の両方からお伝えできる内容となります。

また、個人事業主としての視点も含めてこれから活動する方へ時間の許す限りで、知っていると良いと思われることをたくさん解説いたします。

ご自身でホームページを作っている・これから作るという方にも、本講座の基本的な考え方が理解できるとプロに制作を依頼したい人にも役立つ内容になっています。

もっとあなたの想いを共感してくださるお客さまに繋がるように、ぜひ役立てて欲しいと思っています。

講座中にワークや宿題を出すこともあります。
ご自身を振り返る時間にもなりますので、濃密な時間になっていくでしょう。

あなたの未来を描き、あなたらしいビジネスを創っていきましょう!

実際にホームページを作る場合の技術的なことのご相談・サポートは、個別に対応をいたします。
気になる方は個別にお問い合わせください。

こんな人にオススメな講座です

自分の個性や才能を活かしてお仕事をしていきたい人でしたら、大歓迎です!

  • 個人で自分らしいビジネスを展開していきたい
  • 普遍的な長く使える情報発信の考え方を学びたい
  • 自分でホームページ・ブログなどを作っていて成果を感じないので、改善したいと思っている
  • これからホームページ・ブログ、SNSを始めたいと思っている 
  • 本気でこれからネットでビジネスを展開したい など

逆に言うと・・・。
自分の個性を活かして活動をしないタイプの人には向かない講座となります。

講座概要

Webはいろいろと技術的な変化が大きくトレンドも変わりますが、普遍的な考え方をまとめてお話するので、かなりお得な講座内容となっています。ご参加される方に合わせて、多少内容が変わる部分もあるかもしれません。

お申し込みは随時受付しています。学びたいタイミングでお申し込みくださいね。

  • 【受講資格】「数秘術鑑定士クラス」を受講済の方
  • 【講座時間】3時間×3回
  • 【受講料】35,000円 ※3月中にお申し込みいただいた方は30,000円で受講できます
  • 【参加場所】Zoomを利用してオンラインで開催しますので、あなたのお好きな場所からご参加いただけます
  • 【追加:任意特典】情報発信をさらに学びたい方は、別契約で継続レッスンを割引価格でご受講できます(要相談)

※グループでのレッスン、マンツーマンでのレッスンのどちらにも対応可能です。

お申し込み・お問い合わせ

講座のお申し込みやお問い合わせは、メールもしくはLINEからメッセージください。
気になること・ご質問もお気軽にお受けしています。迷ったら・・・ぜひお声かけくださいね。

メールからお申し込み・お問い合わせの方

以下のボタンから、お問い合わせ・お申し込みください。
※メールアドレスは、Yahoo!もしくはGmailを推奨します。

LINEからお申し込み・お問い合わせの方

以下のボタンからLINEでお友達追加をしていただき、その後にメッセージをくださいね。

\ LINEからお問い合わせができます /

Line

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次