2019-04-30
【はづき数秘術】数字のカタチからイメージする
実は「はづき数秘術」では、「数字のカタチ」を大事にしています。
カタチを理解するだけで、数字と仲良くなれてイメージがしやすくなります。
今回は、簡単にそれぞれの数字のカタチをご紹介します。
この記事の目次
- 数字のカタチの簡単な意味
- もっと深く理解したい方へ
数字のカタチの簡単な意味
簡単な説明を書いてみます。イメージできるかな?
- 1・・・上向きの矢印、男性性
- 2・・・陰陽図・太極図、女性性
- 3・・・卵が割れたカタチ
- 4・・・四角・四つ頂点(+、卍、□がベースになっている)
- 5・・・陰陽図・太極図の反転、五芒星・五角形
- 6・・・お腹に赤ちゃんを抱える妊婦さん
- 7・・・斜めの矢印(右斜め30度くらい)
- 8・・・無限大のマーク(∞)
- 9・・・足元がおぼつなかない老人、頭が垂れた賢者
- 0・・・あるけどない ないけどある、1~9とは別物の数字、宇宙、あの世、リセット
数字の意味を丸暗記する必要はありません。
上記のカタチを何となく覚えて、そこから深く見ていくと・・・。
数字の読み解きができるようになります。
私が鑑定をしていて感じたことなど、「数字のカタチからイメージする」シリーズで少し書いてみました。
時々、補足・追加はしてくかもしれません。
- 【はづき数秘術】数字「1」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「2」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「3」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「4」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「5」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「6」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「7」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「8」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「9」のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】数字「0」のカタチからイメージする
もっと深く理解したい方へ
はづき数秘術「入門講座」では、数字の「カタチ」からそれぞれの数字の特徴を説明しています。
私もカタチを覚えることで、数字の読み解きが楽にできるようになりました。
講座だけでなく、鑑定や、イベントなどもお伝えする機会はございます。
気になる方は、私が発信する情報で、「コレ!」というものがありましたら、ぜひご参加くださいね。直接お話しましょう!!
北九州市・福岡市以外の方にも、何か機会を作りたいと思っています。
オススメページ・記事
関連記事