【はづき数秘術】数字「2」のカタチからイメージする
「はづき数秘術」では、「数字のカタチ」を大事にしています。
今回は、「2」という数字のカタチにフォーカスして、記事を書いてみます。
あなたの身近なところにある「2」は、
もしかしたら・・・あなたへの数字のメッセージかもしれません。
この記事の目次
- 「2」のカタチ
- 「2」の意味
- 「2」を持つひと
- オススメ記事
「2」のカタチ
「2」というカタチは・・・「陰陽図・太極図」の白・黒領域を分ける中央ラインが由来になっています。
上部の図でいくと、赤い線の部分が「2」の部分になります。
このカタチから、波、割れ目・裂け目も象徴します。
また、「1」が男性性器・男根が象徴だったのに対して、「2」は女性性器・女陰を象徴します。
「卵子」の最初の細胞分裂を始めたときのカタチにも相当しています。
「2」の意味
「2」は、「1」でひとつだったものが「ふたつ」に分かれて、分裂・増殖します。
異なる二極の間でバランスを整えて、「つないでいく」性質を持っています。
その二極を、受容、承認、調和、包み込んでいきます。
受動的な女性的な数字です。
「2」を持つひと
女性性の強い「2」を持つ人は、サポーター気質。
秘書・参謀タイプ。
とても優しく支えてくれます。
癒し系で、細やかな気配り上手。
一緒にいると、どこか安心できるひとです。
ネガティブになると・・・。
優柔不断、依存、二面性、クヨクヨ悩む・・・などになります。
これは、自分の中にある二極で揺れるから、とも言えます。
「2」がある位置の読み解き
はづき数秘術では、「宿命数」「運命数」「使命数」「天命数」の4つの数字を扱います。
生まれてくる前にご自身で設定しているのは「宿命数」「運命数」「使命数」の3つ。
このどこに「2」があるかで、読み解き方が変わってきます。
「宿命数」
生まれた日を1桁にした場合の「宿命数」で「2」になった場合は、元々もって生まれた性質・個性、その人の長所や得意分野で「2」が活かせるということ。
自然にそっと周囲の人に合わせることができて、誰からも好かれるようなひと。
【参考記事】【はづき数秘術】宿命数とは?(まとめ)
「運命数」
生年月日全てを足して1桁になった場合の「運命数」で「2」になった場合は、人生の中核に「2」の影響があるということ。
ポジティブに使えるか、ネガティブに使うか・・・はその人次第。
表から見えるのは「宿命数」の数字の要素ですが、裏では「母性本能の強いサポーター」で、誰をサポートするのかが大事です。
運命数「2」のひとは、実はとても貴重で、1900年代には全体の2%位しかいないと言われています。
【参考記事】【はづき数秘術】運命数とは?(まとめ)
「使命数」
月日を足して1桁にした「使命数」で「2」になった場合は、その人の人生目標が「2」ということ。
ここに「2」があるということは、自分が目立ってしまい人と合わせることが苦手だったり、意地っ張りになっているかもしれません・・・。
「2」のサポーター的な要素に憧れている、そうなりたい、というような読み解きになります。
「使命数2」の人にとって、「宿命数2」「運命数2」の人がお手本・メンターとなります。
【参考記事】【はづき数秘術】使命数とは?
また、人だけでなく、身近なモノにも「2」のメッセージが隠されています。
これは「はづき数秘術 入門講座」でお伝えしています。
【参考記事】【はづき数秘術】ペットのお誕生日でその子の性質がわかります!
オススメ記事
この記事に関連するオススメ記事を紹介します。
- 【はづき数秘術】数字のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】「宿命数:2」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:2」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】あなたの誕生日の数字から割り出す「パーソナルナンバー(PN)」とは?
詳しくあなたや、気になるひとの数字を知りたい場合は、「はづき数秘術 マスタコース」講座や「数秘術鑑定」でお伝えします。
(福岡・北九州で随時講座や鑑定をしています。)
数秘術のプロを養成できるようになりました。
有料で数秘術鑑定や講座をすることができるようになります。
また、これから好きなことをお仕事にしたい方にもオススメです。
【参考】はづき数秘術「認定講師養成コース」
あなたのお近くの講師は、「はづき数秘術アカデミー」サイトからお探しください。
気になる講師が見つかるかも?!