【はづき数秘術】数字「3」のカタチからイメージする
「はづき数秘術」では、「数字のカタチ」を大事にしています。
今回は、「3」という数字のカタチにフォーカスして、記事を書いてみます。
あなたの身近なところにある「3」は、
もしかしたら・・・あなたへの数字のメッセージかもしれません。
数秘術では、「1」~「9」の数字を扱います。
その中で「1~3」は、「突破」するエネルギーがとても強いです。
また「3」は1つの単位、ひとまとまりの単位でもあります。
この記事の目次
- 「3」のカタチ
- 「3」の意味
- 「3」を持つひと
- オススメ記事
「3」のカタチ
「3」というカタチは・・・卵がぱかーんと割れたカタチ。
割れた卵を右に90度回転したのが、「3」の数字になります。
また、開いている方向が一方方向なので、関心・興味も一方方向。
コロコロとした丸みがあるので、どこか不安定なところもあります。
「3」の意味
卵が2つに割れて、生まれてきた新たな生命。
ここから新たなものを生み出すパワーを秘めた「創造力」「企画力」「エンターテインメント性」などを象徴します。
新たな生命・・・「子ども」ということで、「子どもの数字」とも呼びます。
「3」を持つひと
子どものように無邪気で天真爛漫。純粋。
新しいものを企画したり、創造したりすることがお得意。
楽しいこと大好き。場を明るくするムービーメーカーです。
年上の人に可愛がられることも。
ネガティブになると・・・。
子どもっぽさが目立ちます。ワガママで落ち着きがない。
甘えん坊。やりっぱなし、いい加減。ウソをついたり、無責任に逃げたり・・・ということも。
「3」がある位置の読み解き
はづき数秘術では、「宿命数」「運命数」「使命数」「天命数」の4つの数字を扱います。
生まれてくる前にご自身で設定しているのは「宿命数」「運命数」「使命数」の3つ。
このどこに「3」があるかで、読み解き方が変わってきます。
「宿命数」
生まれた日を1桁にした場合の「宿命数」で「3」になった場合は、元々もって生まれた性質・個性、その人の長所や得意分野で「3」が活かせるということ。
素直で、どこか憎めないマスコットキャラを自然に発揮しています。
【参考記事】【はづき数秘術】宿命数とは?(まとめ)
「運命数」
生年月日全てを足して1桁になった場合の「運命数」で「3」になった場合は、人生の中核に「3」の影響があるということ。
ポジティブに使えるか、ネガティブに使うか・・・はその人次第。
表から見えるのは「宿命数」の数字の要素ですが、裏では「子どものような無邪気さ天真爛漫」を発揮。
新しいものを創造・企画できるお仕事で、「3」のユニークさや独特なセンスが活かせます。
【参考記事】【はづき数秘術】運命数とは?(まとめ)
「使命数」
月日を足して1桁にした「使命数」で「3」になった場合は、その人の人生目標が「3」ということ。
ここに「3」があるということは、どこか素直になれない。頭で考え過ぎなタイプが多いようです。
「3」のかわいいムードメーカー的な要素に憧れている、そうなりたい、というような読み解きになります。
「使命数3」の人にとって、「宿命数3」「運命数3」の人がお手本・メンターとなります。
【参考記事】【はづき数秘術】使命数とは?
また、人だけでなく、身近なモノにも「3」のメッセージが隠されています。
これは「はづき数秘術 入門講座」でお伝えしています。
【参考記事】【はづき数秘術】あなたの車のテーマがわかる「車のナンバー」
オススメ記事
この記事に関連するオススメ記事を紹介します。
- 【はづき数秘術】数字のカタチからイメージする
- 【はづき数秘術】「宿命数:3」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】「運命数:3」の有名人を調べてみました
- 【はづき数秘術】あなたの誕生日の数字から割り出す「パーソナルナンバー(PN)」とは?
詳しくあなたや、気になるひとの数字を知りたい場合は、「はづき数秘術 マスタコース」講座や「数秘術鑑定」でお伝えします。
(福岡・北九州で随時講座や鑑定をしています。)
数秘術のプロを養成できるようになりました。
有料で数秘術鑑定や講座をすることができるようになります。
また、これから好きなことをお仕事にしたい方にもオススメです。
2019年9月に北九州でも開講します!!
【はづき数秘術】北九州市で「認定講師養成コース(北九州1期)」を開催します!
あなたのお近くの講師は、「はづき数秘術アカデミー」サイトからお探しください。
気になる講師が見つかるかも?!