数秘の数字を擬人化して可愛いキャラクターで表現されている桝元つづりさんの2冊目の数秘術本です。
それぞれの数字の個性だけでなく、「心が楽になる」ようなお悩みパターンを「数秘」でわかりやすく対処方法を書かれているのが特徴です。
数秘を学ぶ本というよりは、身近に楽しむ本という内容です。
この本の特徴・印象
「ブログ月間540万PV!日本一のマンガ数秘占いカウンセラーが贈る、ちょっとしんどい心を癒やす“お守り”本」という帯のキャッチコピーの数秘本です。
桝元つづりさんの「自分を好きになる 数秘術キャラ占い」の特徴
- 「マンガ数秘」でお馴染み 桝本つづりさんの本
- フルカラーで236ページ
- 扱っている数字は、1〜9、11,22,33
- 数秘のキャラクターで数字を紹介している
- お悩み×数秘の「自分を好きになるメッセージ」が掲載されている
- 特製お守りカード付き
この本の感想
1冊目の「マンガで読み解く数秘占い」よりも、もっと身近な感じになったなぁと感じる今回の本。
やさしくお悩みに寄り添う感じで、繊細なタイプの人にも嬉しい1冊。
お悩みのパターンは以下の内容が掲載されています。
- 自己肯定感が低い
- 自分のことがわからない
- ネガティブ思考・考えすぎる
- 繊細・気がつきすぎる
- コミュニケーションが苦手
- 人見知り・内気
- イライラ・モヤモヤしがち
- 緊張しやすい・あがり症
- 頑張りすぎる
- 飽きっぽい
- 計画性がない・段取り下手
- 結婚に向いてないかも・・・?
- 起業・副業するなら・・・?
ありがちなパターンがテーマになっているので、そこに該当する数字の解説やアドバイスが書かれています。
そういう考え方や個性もあるのかという、数字の解釈を広げる意味で、参考になる1冊とも言えます。
それぞれの項目がイラストが入り文字も見やすいので、読み疲れることもないと思いますし、最初から隅々まで読むというよりは、気になる箇所をつまみ読みする感じだけでも充分役に立つ本だと思います。
巻末の「特製お守りカード」は数秘のキャラクターのイラストが描かれているカードです。
別段、解説などの文字は入っていませんが、お守り的に好きなカードを切り取り、持ち運べます。
私は切り取らずに、キレイに保管したい派なのでこのままで・・・笑
私の講座をご受講になる方も、本書の著者のファンは多く。
何気に数秘に興味を持ったきっかけや、講座受講後によくチェックされている方もいます。
SNSで流れてくる情報だけでも数秘を身近に感じられやすく、ファンも多いことだと思います。
数秘術がより多くの人に認知され、愛され、活用されていくようになっていくのはとても嬉しいことです。
もしも・・・。
本だけで数秘を学ぶのがちょっと不安だとか、自分の理解度に合わせて解説が欲しいと思われる場合は、
オンラインで「数秘術講座」で詳しくお伝えします。
本書の解釈とは違う部分もありますが、数秘の世界を深く知り活用したい人に喜んでいただける講座です。
「数秘術講座」で一通りの数秘の世界を学ぶことで、全体を把握することができます。
Aamazon・楽天で見たい方はこちら
以下にリンクを張りましたので、もし興味のある方はAmazon・楽天でご覧ください。
著者関連本
桝本つづりさんの数秘術の本は、以下となります。
数秘術のオススメ書籍のご案内
これまで50冊以上の数秘術の本を集め、少しずつ読んできたそれぞれの本のおすすめポイントなどご紹介しています。
- 【数秘術の独学オススメ本】「基礎からわかる 数秘術の完全独習」
- 【数秘術の独学オススメ本】「数秘術 マスター・キット ― あなたの魂に刻まれた運命を読み解く」
- 【数秘術の独学オススメ本】「シークレットオブナンバーズーThe Secret of Numbersー」
- 【数秘術の独学オススメ本】「わたしを自由にする数秘」
- 【数秘術のオススメ本】「増補版 自分を知る本 橙花の数秘占い」
- 【数秘術の独学オススメ本】【「ゼロからマスターする数秘術」 誕生日から読み解く、あなたの人生】
- 【数秘術の独学オススメ本】[魂の目的]ソウルナビゲーション あなたは何をするために生まれてきたのか
- 【数秘術の独学オススメ本】現代数秘とカバラ数秘 (SEVEN STARS著)
- 【数秘術の独学オススメ本】やさしく学べるピュタゴラス数秘術入門
- 【数秘術の独学オススメ本・カード】いちばんおもしろいルノルマンカード
数秘術の自動計算ツールオススメ
計算に自信のない方、答え合わせをしたい方には「自動計算ツール」がオススメです。
以下の記事で5つご紹介しています。
「数秘術」に関するここだけ情報をお届けしています!
ブログやSNSには書けない「数秘術」のウラ話なども「ココだけ」情報を書いてます!
合わないな〜と思われる方は、いつでも登録解除は可能です。
お問い合わせ
メールからのお問い合わせ
確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
(GmailやYahooなどのメールアドレスがオススメです)
LINEからのお問い合わせ
LINEをしています。お問い合わせやご質問など、1対1でお気軽にメッセージをしていただけます。
以下からお友達登録をしてみてくださいね。