今回は、「ポジションマップの分析」第4回。
数字の陰陽から見たグループの陽のグループで「外交的」な数字にフォーカスしてみます。
「お宝数」・「導き数」で、3,5,8の数字をお持ちの方が該当します。
とても社交的で人と関わることが上手。
明るく感情表現が豊かなので、相手にもそれをスムーズに伝えることができる人たちです。
ただし、同じ「外交」のグループでも、数字によって少しずつ個性に違いがあります。
「ポジションマップ分析」について
「ポジションマップ」は、1~9の数字をマス目状のボックスです。
ここに生年月日から割り出した3つの自分の数字を、該当する数字の箇所に○を付けます。
(特に重点的に個性としてみるのは、生年月日から割り出した数字のうち最初の2つです。)
この簡単な図で、その人の「強み」となる個性や、活かしどころが一目でわかります。
他の記事でも解説していますので、「ポジションマップ」について知りたい方は以下の記事もよかったらご覧くださいね。
関連記事
「外交の数字」とは
さて、今回は「ポジションマップ」の縦軸で左側にある「外交」のエリア。
ここに該当する数字は、「3」「5」「8」です。
人と関わることがとても上手で、感情表現も豊か。
「外交」タイプの数字の人がいると、場が活性化します。
行動的で、どんどんエネルギーを外に向けている人です。(逆に内観が弱いとも言えます)
とても動きのある数字なので、同じことを繰り返すよりは変化に富んだ方が面白く感じるタイプ。
人と関わるお仕事や、動きや変化のあることなどに、適性があることが多いでしょう。
(細かな部分は、数字や組み合わせにより違いがあります)
物事の明るい部分だけ見ると、社交的で悩みがない人のような感じもするかもしれませんが・・・。
案外この数字が多めだと、心の脆さみたいなところも見られます。(全てはバランスです!)
「外交の数字」を活かすには
動きがあり、とても社交的・ムードメーカの数字の方々。
しかし、数字が違うと「立ち位置」に違いがあります。
「立ち位置」にフォーカスして、違いを見てみると・・・。
いくつになっても可愛らしさを持つ「3」
「3」という数字のカタチは、卵が割れたカタチ。
また、「3」のカタチはどこか不安定。やっとお座りができた赤ちゃんというようなイメージです。
そのため、どこか危なっかしいようにも見え、つい周囲が手を貸してあげたくなるところがあります。
幾つになっても、可愛らしさを持っているのも特徴です。
比較的、年齢が年上の方からかわいがられやすい傾向があります。場を和ませるムードメーカータイプ。
とても楽観的で、新しいものにチャレンジすることも比較的気軽にできます。
しかしネガティブになると、子どもっぽい、周囲が見えていない、ワガママ、飽きっぽいというところもあるようです。
頭の回転が早く自由でありたい「5」
「5」のカタチは、陰陽図・太極図の反転の真ん中のライン(波型)。人そのものを象徴します。
そのため「波」をご自身の中に持ち、不安定=自由です。束縛を嫌います。
自由でフットワークが軽く、とても行動力のある方々。
頭の回転が早く、いろんな人との交流を広く楽しむ社交家です。
「外交」グループの中で、一番フットワークが軽く、行動範囲も広いです。
同じところにじっとしているのが苦手でもあります。
不安定の部分が強くなると、悩みやすさに繋がります。悩み始めると、精神的な葛藤は多いかもしれません。
チームワークの中心的な人物「8」
周囲の人を巻き込んで動かすほどのパワーを持つ「8」の方々。
「8」のカタチが「無限大(メビウスの輪∞)」なので、常にエネルギーが循環しています。
とてもパワフルで存在感があるので、目立ちやすいです。
「外交」グループの中で一番落ち着いた感じで、知識も豊富(学び好きでいろんなモノに手を出しがち)。
しかし何かをしようとするとき、人を巻き込むには「相手」が必要となります。
一緒にチームを組める相手が見つかったとき、まとめ役として輝きます。
とてもパワフルな方ですが、お仕事が好きで休むことを知らないところもあります。
ワーカーホリックになりやすく、心身に負担をかけている人も多いです。
特に何かに情熱を注いでいた場合、そこが空回りすると途端にボロボロになってしまう方もお見かけしています。
いつもエネルギーを外側に出せてる場合は良いのですが、その歯車が壊れて内側に回ってしまうと歯止めが効かないという場合もあるようです。
「外交の数字」まとめ
簡単にまとめると以下のようになります。
【まとめ】
- 「3」「5」「8」の数字を持つ人が該当
- 人と関わることがとても上手で、感情表現も豊か
- 「外交」タイプの数字の人がいると、場が活性化します
- 人と関わるお仕事や、動きや変化のあることなどに、適性があることが多い
- 同じことの繰り返しや、じっとしていることが苦手
周囲の人とも、「ポジションマップ」の特徴を知っていると無理のない関わりができます。
チームワークでも有効です!
より深く知りたい場合は、「わたしを知る数秘」オンライン講座の受講をご検討ください。
あなたのタイミングでオンライン学習ができます
あなたや気になる人を読み解いて欲しい人は、「オンラインの数秘術鑑定」をご利用くださいね。
参考記事
「ポジションマップ分析」もこれからシリーズ記事をアップしましたら、以下の一覧に追加予定です。(全7回予定)
より詳しく知りたい方は・・・
あなたや気になる方の数字をより詳しく知りたい場合は、「数秘術鑑定」や「数秘術講座」などでお伝えしています。
単純な足し算だけなのに、意外と深い数字の世界。
一緒に体験してみませんか?
あなたのタイミングでお気軽にお声かけくださいね。
お問い合わせ・ご質問はこちら
「数秘」のセッションや講座に興味がある方、また何かご質問がある方はお気軽にメッセージをくださいね。
メールからのお問い合わせ
確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
(GmailやYahooなどのメールアドレスがオススメです)
LINEからのお問い合わせ
LINEからお問い合わせの場合は、以下のボタンからお友達登録をしていただき、その後にメッセージをくださいね。