MENU
「元氣にな~れ」Line

ここだけ情報も発信しています。

Lineで、気軽に1対1でちょっとしたお問い合わせができます。


Line
数秘術鑑定・講座

あなたのウリ、 特徴、強みから「人生のシナリオ」や、周囲の方との関係までまる分かり!
あなたの「生まれた日」に隠された暗号を読み解きます!
オンライン(Zoom)で「数秘術」を学ぶことができます。(ご希望の日程で受講も可能です)
詳しく見る >

【わたしを知る数秘】オンライン講座 「数秘術」のプロを育成中!

【わたしを知る数秘】あなたの現在地【個人年サイクル「1」】の過ごし方

「わたしを知る数秘」では、「ライフサイクル」からその人の運気の読み解きをしています。
このサイクルを知ることで、1年ごとのテーマに沿った過ごし方ができるようになります。

今回は9年サイクル最初の年、個人年サイクル「1」についてです。

目次

ライフサイクルとは

数秘術では、9年の周期から運気の流れを見ることができます。
自分の現在地が一目でわかるようになります。

私の講座やセッションにお越しになる方は、大体この「ライフサイクル」の中での転機と言える時期にお越しになることがとても多いです。

動くべき時期、立ち止まって内観する時期・・・。
その時期に適した過ごし方をすると、自然に運気の波に乗りやすくなります。

ガッツリ理解したい方は、ぜひとも【「わたし」を知る数秘】の講座をご受講いただきたいと思います。
現在のサイクルと、あなたのこれからの展開をあなたのサイクルから見つけることができるようになります。

個人年サイクルとは

人それぞれに「サイクル」は「1」~「9」までの波があります。

この「サイクル」は、お誕生日を起点として1年をみます。
あなた個人の運気の波が「今どういう時期」にいるのかを見ることができます。

通常は「1」~「9」ですが、人によって時折ゾロ目(11,22,33)という年がある場合もございます。
ゾロ目の年の出現頻度も、人によって全く違います。

個人年サイクルの計算方法

「個人年サイクル」を計算する方法は以下となります。計算は一桁ずつ足し算をします。
※計算後に、ゾロ目11・22・33が出たら・・・そこで計算ストップ。

「見たい年」+「あなたの生まれた月」+「あなたの生まれた日」
(その年にお誕生日が来ていない場合は、見たい年は前年の数字にします)

【例】
11月3日生まれの人が、2021年の「個人年サイクル」を見たい場合
2+0+2+1+1+1+3=「10」→1+0=1
個人年サイクルは「1」。

個人年サイクル「1」について

数秘術では、「1」~「9」の数字を扱います。
その最初のサイクル「1」になっている状態が、「個人年サイクル1」です。

この「1」の時期は、転機の時期にあたります。
ステージによっては、「1」の時期は人生の大きなターニングポイントの年になる場合もあります。

それだけ、大事な時期にいるということです。

樹木の成長に例えると、「種まき」の時期。

9年周期のスタート・始まりとなります。この9年間の流れや方向性・ベクトルを決める1年。
これから「向かう方向性」をはっきり打ち出すことが大事な1年です。

この時期に来ると、何となく「やらなきゃ!」的なスイッチが入ることもあります。
自分で知らず知らずのうちに、そのように行動をしていることが多いです。

逆にやらないと、モヤってしまうことも?!

「個人年サイクル1」でやると良いこと

  • 新しいことにチャレンジ
  • アイディアを実行する
  • 結婚、離婚
  • 新生活のはじまり
  • 独立開業、転職 など

新しいことを、自分の意思でチャレンジすることに向いている年です。

ただし、まだ結果は求めないこと。この1年は、とにかく種まきなのです。
種を蒔かないと、この後に何も結果を受け取ることができませんので、この年はとにかく行動することです。

この1年は、自分が本当に進みたいことに向けて・・・。
バンジージャンプを飛ぶ位に思い切りましょう!!

この時期は、どんな小さなことでもチャレンジすることに意味があります。
迷うなら、まずはちょこっとで良いので手をつけてみましょう。
違ったら「止める」という判断を、体験した後にしても良いのです。

前に踏み出したいのに、ちょっと勇気が出ない。
そっと背中を押して欲しい・・・。
そんな時は、私のセッションや講座にお越しくださいね。

それぞれの「個人年サイクル」

個人年サイクルごとの過ごし方の「テーマ」の一覧になります。
あなたの1年間ごとの参考になれば嬉しいです。

関連記事

運気の波に関連する記事をご紹介します。

オススメ本

私が実際に読んでみた複数の数秘術の本で、「9年サイクル」の部分をわかりやすく解説している本がありました。
こちらでご紹介します。

より詳しく知りたい方は・・・

あなたや気になる方の数字をより詳しく知りたい場合は、「数秘術鑑定」や「数秘術講座」などでお伝えしています。

単純な足し算なのに、意外と深い数字の世界。
一緒に体験してみませんか?

あなたのタイミングでお気軽にお声かけくださいね。

\ 数秘術がはじめての方からご受講いただいています /

\ 講座よりもオンライン鑑定をお受けになりたい方は /

お問い合わせ・ご質問はこちら

「数秘」のセッションや講座に興味がある方、また何かご質問がある方はお気軽にメッセージをくださいね。

メールからのお問い合わせ

確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
(GmailやYahooなどのメールアドレスがオススメです)

LINEからのお問い合わせ

LINEからお問い合わせの場合は、以下のボタンからお友達登録をしていただき、その後にメッセージをくださいね。

\ LINEからお問い合わせができます /

Line

\限定募集中!/

無料で「数秘術」のリーディングを受けてみませんか?
あなたの数字をメルマガで読み解きます!

【わたしを知る数秘】無料公開リーディングのお知らせ(メルマガ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次