【はづき数秘術】個人年サイクル「8」の過ごし方
社会や個人に、それぞれ9年サイクルの波があります。
数秘術では、9つの数字のサイクルで、その年の過ごし方を見ています。
今回は、この9つの数字の波の中で、一番ギフトを受け取りやすい「個人年サイクル8」をご紹介したいと思います。
この記事の目次
- 「個人年サイクル」とは
- 個人年サイクル「8」について
- 関連記事
「個人年サイクル」とは
「個人年運数」とも言う方もいらっしゃるようです。
人それぞれに「1」~「9」の波があります。
お誕生日を起点として、その人の運気の波からどういう時期にいるのかを見ることができます。
通常は「1」~「9」ですが、時折ゾロ目(11,22,33)という年がある場合もございます。
ゾロ目の年は、精神的に揺らされやすい年と言われています。
「個人年サイクル」の計算方法
「見たい年」+「あなたの生まれた月(一桁ずつ)」+「あなたの生まれた日(一桁ずつ)」です。
3月28日生まれの人が、2020年のサイクルを知りたい場合
2+0+2+0+3+2+8=17
1+7=「8」→2020年は個人年サイクル「8」
※2桁の場合、11.22,33を除いて1桁になるまで計算します。
【注意】お誕生日がまだ来ていない場合は、お誕生日が来るまでは前年で見ます。
それぞれの「個人年サイクル」
個人年サイクルごとの参考記事を、少しずつ更新中です。
- 個人年サイクル「1」※記事を準備中
- 個人年サイクル「2」※記事を準備中
- 個人年サイクル「3」※記事を準備中
- 個人年サイクル「4」※記事を準備中
- 個人年サイクル「5」※記事を準備中
- 個人年サイクル「6」※記事を準備中
- 個人年サイクル「7」
- 個人年サイクル「9」
- 個人年サイクル「11」※記事を準備中
- 個人年サイクル「22」
- 個人年サイクル「33」※記事を準備中
個人年サイクル「8」について
個人年サイクルの「7」~「9」までは、成熟期という3年間に入ります。
9年サイクルの中で終わり頃にいて、1つのステージ(9年で1ステージ)の完成させるサイクル。
この「成熟期」において、一番華やかな1年がこの「8」の時期。
スタートして種まきしてきたこと・投げかけてきたことの結果が、この1年で還ってきます。
現実的な豊かさを味わう時期。
結婚や、新築、出産、栄転、昇進などの「おめでたい」ことのはじまりが起きやすい時期。
ただし、喜びは独り占めせず、分かち合った方が良いです。
私が感じた 個人年サイクル「8」
「8」という数字は、パワフル。
エネルギーを拡大・循環させる数字。
自分だけでなく、回りの人さえも巻き込み、さらに広げていく・・・。
そのエネルギーに押されてどんどん前に進め、気が付くと目立つポジションになっていたりします。
私の個人的な傾向で見ると・・・。
どのステージの個人年サイクル「8」も、何かに向かって楽しく活動をしています。
その楽しさにつられて周囲の人も巻き込み、新しいステージ(2年後)で何をするのかが見えてくるような感じになってきます。
ちなみに、私の近い個人年サイクル「8」は、2019年でした。
はづき数秘術では、「特別認定講師」になり、北九州市小倉北区にサロンを仲間と構え、イベントを新しく立ち上げるということをしました。
北九州市・福岡市で定期的に講座を開催し、イベントにも多く出店しました。
Webに関するご相談も、それまでの年以上に多くいろんな方からお受けし、日々目まぐるしく活動をしてきました。
東京や大阪へ出張も、これまでの年以上に多かったです。
スケジュール帳が真っ黒過ぎて、予定を覚えられなくなっている私がいました。
それまではダブルブッキングをするなんて信じられなかったのですが、この年はやらかしてしまったこともあります。
お仕事が成り立つことは有難く感謝すべきことですが、ちょっと忙しくし過ぎました。。。
では、この個人年サイクル「8」の種まきになっている、「1」の年。
また発展期の「2(11)」~「3」をじっくり見てみると・・・。
上級ウェブ解析士の資格を取得していたり、個人事業主として開業をしていたり・・・。
音楽イベントのお手伝いをしていたり・・・。
今の流れの基盤となることが、個人年サイクル「1」~「3」に全てありました。
別段意識をして動いていたわけではないのですが、今になってじっくり見てみると納得できる流れです。
この個人年サイクル「8」の時期を経て、次のステージもそろそろ見えて来ています。
そのためには、翌年の個人年サイクル「9」で、本当に必要なものかどうかを見極め、余分なものをそぎ落としていくということが必要になってきます。
関連記事
この記事に関連する内容の記事をピックアップします。
- 【はづき数秘術】「人生のシナリオ」がひと目でわかる、「ライフフローチャート(人生周期表)」とは?
- 【はづき数秘術】「社会の9年サイクルの波」と「個人の9年サイクルの波」
- 【はづき数秘術】数字のカタチからイメージする