
「数秘」で「3」と言えば、あなたはどんなイメージを持っていますか?
「3」の数字を持っている人の裏側にある部分にフォーカスして、「本音」を少し代弁してみようと思います。
もし「3」を持っている人が身近にいる場合、その人のことがより理解できるかもしれません。
「3」の本音・裏側

「3」と言えば…
- 子どもの数字
- 明るい
- 笑顔
- 元気
というようなキーワードが出てくる。
ひどいのになると・・・
- 3回ジャンプしたら忘れる
- 飴をあげるだけでご機嫌になる
- 何も考えてない
みたいなことも言われる。
実際に、そのように言っている数秘術講師もいる。
それって、本当に??
そんな中で「らしくない」
「3」がいるとも言われている。
なぜかというと・・・。
「3」持ちさんは、意外と頑張っているから。
周囲の人を笑顔にしたいために、笑顔で元気に「振る舞って」いる。
わざと笑いにしたり元気そうに「振る舞って」、無理しているときもある。
なのに報われないことも意外と多くて、笑顔が消えることもある。
「3」持ちさんは、明るくポジティブだけど・・・。
実はめちゃくちゃ「ネガティブに弱い」のです!
だから明るく振る舞って、ポジティブな自分でいようとします。
そのため、人のお誘いが断れずに無理していることもあります。
断ったあと、相手がネガティブな顔をしたり、ネガティブな雰囲気になることを恐れています。
そして、嫌われてしまうことも怖いのです。
新しいことも柔軟に取り入れ、環境に順応していくことができる能力が高い「3」持ちさん。
ときには、笑えるようなミスをするようなこともあるけど、全てご愛嬌・・・。
困った場面でも、笑顔(本人的には地顔が笑顔なので特に笑ってない)だったりするので、周囲に勘違いされることもある。無駄に怒られることもある。
そんな「3」持ちさんの笑顔が消えたときは、気にかけてあげて欲しい。
ネガティブに耐えられなくて、どうしようもなくなっていることもある。
そして「3」持ちさんには、笑顔という武器をもっと活用して、スルー術を身につけて欲しい。
全てを素直に引き受ける必要はない。軽く流すことを覚えた方が楽になれる。
関連記事
数秘「3」に関する過去記事を集めてみました!



「数秘術」をもっと深く知りたい方は・・・

あなたの生年月日の数字や、お名前から割り出した数字から、あなたのことをもっと深く読み解くことができます。
単純な足し算だけなのに、意外と深い数字の世界。
一緒に体験してみませんか?
こちらの記事の内容以上に、グッと深く数字の意味や読み解き方などをお伝えしています。
「数秘術」を他で学ばれた方も、「ベーシッククラス」をカスタマイズしたレベルに応じた数字の読み解きのマンツーマンレッスンをご受講されています。読み解き力アップにもお役立ていただけます。
\ オンラインで数秘術講座を随時開催しています! /

\ オンラインで数秘術講座を随時開催しています! /

メルマガで数秘術のここだけ情報をお届けします!
ブログやSNSには書けない「数秘術」のウラ話なども「ココだけ」情報を書いてます!
合わないな〜と思われる方は、いつでも登録解除は可能です。

お問い合わせ・ご質問はこちら
「数秘」のセッションや講座に興味がある方、また何かご質問がある方はお気軽にメッセージをくださいね。
お問い合わせフォーム
確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
LINEからのお問い合わせ・お申し込み
お友達に追加くださり、ご自由にメッセージを送ってくださいね。