MENU
元重由起子 Line

\ LINEからお問い合わせができます /

友だち追加
数秘術鑑定・講座

あなたのウリ、 特徴、強みから「人生のシナリオ」や、周囲の方との関係までまる分かり!
あなたの「生まれた日」に隠された暗号を読み解きます!
オンライン(Zoom)で「数秘術」を学ぶことができます。(ご希望の日程で受講も可能です)
詳しく見る >

【わたしを知る数秘】オンライン講座 「数秘術」のプロを育成中!

タロット「小アルカナ」と「数秘」の数字解釈・対比(1〜5)【タロットと数秘】

「数秘術」は、数字を読み解く学問です。
数字があれば読み解けるので、他の占術の中でも「数字」の解釈に「数秘術」が活用できます。

タロットは「卜術」。
人の気持ちや目に見えない潜在的なものを読み解きできる占術です。

数秘使いの人が、2つ目の占術として活用できる「数秘×タロット」で記事を書いていきます。

今回は、ウェイト版タロットカードの「小アルカナの数字」と、「数秘の数字」の解釈の対比をまとめてみます。
1〜10の数のうち、1〜5について公開します。(6〜10は、次の記事に公開します)

当ページのリンクには広告(Amazon・楽天)が含まれています。

目次

タロットカードの「小アルカナ」とは

タロットカードは22枚の「大アルカナ」と、56枚の「小アルカナ」に分類されます。

「小アルカナ」は、「ワンド(棒)♣」「ソード(剣)♠」「ペンタクル(金貨)♦」「カップ(杯)♥」という4つの属性(スート)があり、各属性ごとに数字は1〜10と、人物カード「ペイジ」「ナイト」「クィーン」「キング」というものがあります。

「小アルカナ」は、日常の細やかなものを読み解くことができます。

4つの属性(スート)の意味は以下の通り。「小アルカナ」は属性に数字を掛け合わせて読み解きます

4つの属性(スート)
  • 「ワンド(棒)」・・・火、情熱、理想、意思、目的、ビジョン、スピード感ある
  • 「ソード(剣)」・・・風、情報、言葉、思考、分析力、判断、知性、制限
  • 「ペンタクル(金貨)」・・・地、現実的、肉体・五感、金銭・豊かさ、物質
  • 「カップ(杯)」・・・水、心、感情、感性、感受性、芸術、愛情、愛と喜び

「小アルカナ」の1〜5と「数秘」の数字解釈

今回は、この「小アルカナ」の数字(1〜5)に着目してみたいと思います。

タロットカードの「小アルカナ」と「数秘」の数字の意味合いの対比をまとめます。
タロットは正位置の意味とします。

小アルカナと数秘の「1」(エース)

数秘「1」

始まり、スタート、決断、自立、一人、男性性、力強さ、リーダーシップ

ワンド(棒)「エース」

スタート、目的・理想、何かを起こす、新たな挑戦、一歩を踏み出す、動かす、情熱を傾ける対象が定まる

ソード(剣)「エース」

意志を定める、分析、判断、真実を見つめる、未来を切り拓く、決意、開拓、チャレンジ

ペンタクル(金貨)「エース」

成果を受け取る、物質的な成功、今までの努力が実を結ぶ、新たな一歩、成果を得ての始まり

カップ(杯)「エース」

好きな人・仕事の始まり、愛の始まり、精神的な充実

小アルカナと数秘の「2」II

数秘「2」

繋がり、バランス、二者関係(私とあなた)、不安、揺れる、女性性、協調性、共感、調和、サポート

ワンド(棒)「2」

方向性の選択、スタートを切る、2つの目的がある、事態の進行、さらに上を目指す、冷静

ソード(剣)「2」

調和する、思考の停止、公正な感覚、選べない、冷静に集中、現状維持、迷い、葛藤

ペンタクル(金貨)「2」

バランス、変化に対応する、器用さ、2つの価値観を操る、柔軟性、適応力、臨機応変

カップ(杯)「2」

絆、精神的な結びつき、相思相愛、心が通じ合う、信頼、協力、パートナーシップ

小アルカナと数秘の「3」III

数秘「3」

今を生きる、子ども、新しい命、創造、表現、楽観的、喜び、最小単位のグループ

ワンド(棒)「3」

手段が明確になる、理解者・協力者を得る、何かが生まれる、目的や計画の実行、動き出すチャンス

ソード(剣)「3」

心が傷付く、喪失、別離、悲しみ、傷付いても次へ行く

ペンタクル(金貨)「3」

チームワーク、専門性、時間を要する取り組み、創造、長期的な努力、努力がカタチになる

カップ(杯)「3」

成果を喜び合う、創造活動、仲間とうまくいく、コミュニケーション、分かち合い、絆、共感、広がり

小アルカナと数秘の「4」IV

数秘「4」

安定、固定、現実、土台、基礎、ルール、堅実、慎重、計画性

ワンド(棒)「4」

居場所を得る、安定する、落ち着く、安らぎ、喜び、休息、減速する、疲労回復

ソード(剣)「4」

休息、充電期間、タイミングを待つ

ペンタクル(金貨)「4」

所有欲、執着心、守りの姿勢、経済的な基盤、安定、慎重、物質的な安定

カップ(杯)「4」

保守的、現状に対する不満、動かぬ心、行動力がない、鈍感、倦怠、思考停止

小アルカナと数秘の「5」V

数秘「5」

変化、自由、行動する、冒険、好奇心旺盛、臨機応変、コミュニケーション

ワンド(棒)「5」

議論する、発展的な競争、価値観のすり合わせ、切磋琢磨、闘争心、勝ち取る、トーク

ソード(剣)「5」

できることからする、論争、傷つけ合う、口論、混乱、力ずくで勝利を得る、変化

ペンタクル(金貨)「5」

行き詰まり、物質的な何かを失う、貧困・失業、不安定さ、状況悪化からの変化、困難、手放す

カップ(杯)「5」

何かを失う、失望・喪失感、不安定、何かを見逃している、苦しい状況、後悔、見方を変える必要

「数秘使いのためのタロット・ワークショップ」を開催する予定です。
この記事の内容も、もっと分かりやすく解説します!

オススメ書籍

初心者に分かりやすいタロット本を紹介します。

「数秘術」は、コミュニケーションに役立つ知識

今回は「数秘術」と「タロット」の数字の解釈・対比をしてみました。
いかがだったでしょうか?

「数秘術」は、「数字」の組み合わせで、その人の個性や才能・活かし方などが分かるので、知っていると「どこでも・どんな時にも役に立つ一生モノの知識」となります!

ぜひ、一生モノの知識として、深く学んでいただきたいです。
実際に活かせる「数秘術」を知りたいと思われましたら、ぜひお声かけくださいね。

卒業後のご質問や、プロとして活動をされる人のための情報発信のレッスンもお受けしています。

\ オンライン・セッションをしています! /

\ オンラインで数秘術講座を随時開催しています! /

メルマガで数秘術のここだけ情報をお届けします!

ブログやSNSには書けない「数秘術」のウラ話なども「ココだけ」情報を書いてます!
合わないな〜と思われる方は、いつでも登録解除は可能です。

お問い合わせ・ご質問はこちら

「数秘」のセッションや講座に興味がある方、また何かご質問がある方はお気軽にメッセージをくださいね。

メールからのお問い合わせ

確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。

LINEからのお問い合わせ

お友達に追加くださり、ご自由にメッセージを送ってくださいね。

\ LINEからお問い合わせができます /

友だち追加

「数秘術オンライン総合クラス」スタート!(予約受付中)

「数秘術」をじっくり基礎から実際に自分で読み解きできるレベルまでをセットにした「総合クラス」です。
じっくりと深く集中して学べるので、使え知識にできる!本気度の高いクラスなのです。 詳しい内容を見る >


<広告>

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次