その人の個性を分かりやすく出しているのが「宿命数」。
生まれた「日」の数字から割り出しています。
人生の基礎、土台となる重要な数字でもあります。
そんな大事な数字だからこそ、知っておきたい「宿命数」。
今回は「宿命数7」(7日・16日・25日生まれ)の方を読み解いていきます。
同じ「宿命数7」でも、微妙に違いがあります。
数字を3つごとに分けたとき、
「7」~「9」は「大人、成熟」の数字となります。
この記事の目次
- 「宿命数7」について
- 7日生まれ
- 16日生まれ
- 25日生まれ
- 「宿命数7」まとめ
「宿命数7」について
生まれた時から宿っている、基本的な性格や特徴が「7」となります。
これはあなたの人生の土台になる数字なので、
何歳にになってもポジティブに活用することができます。
運命数を活かす時期でも、状況によって「宿命数7」にスイッチを入れてみてくださいね。
「7」の特徴
「7」という数字のカタチを見てみると・・・、
右斜め上30度位に傾いている「矢印」があるようです。
「7」の数字を持ってる方は、自分なりの角度(こだわり)があるようです。
独自の世界を持っています。
こだわりを持っているので、プロ意識・マニアックなところがあります。
自立心があるので、子どもながらに大人びて落ち着いた雰囲気を持っています。
頑固なところがあり、人の話を聞けない(聞いているけれど自分の意見が大事)というところも。
7日生まれ
自らのスタイルを貫き通す「頑固な職人」
純粋に「7」の要素を持ったひと。
「宿命数7」の方々の中で、一番「7」らしいひとです。
完璧主義で、道を究めるスペシャリスト。自分の世界に引きこもる、自分の時間が大事です。
わりと硬派な有名人が多い気がします。
代表的な有名人
- 長渕 剛(1956年9月7日)
- 山崎 賢人(1994年9月7日)
- 生田 斗真(1984年10月7日)
- 香川 照之(1965年12月7日)
- 青田 典子(1967年10月7日)
- 伊藤 かずえ(1966年12月7日)
- 研 ナオコ(1953年7月7日)
- 村上 佳菜子(1994年11月7日)
- 長谷川 博己(1977年3月7日)
- 堤 真一(1964年7月7日)
- 長瀬 智也(1978年11月7日)
- 叶 恭子(1962年10月7日)
- 高市 早苗(1961年3月7日)
- 萩本 欽一(1941年5月7日)
- 古舘 伊知郎(1954年12月7日)
- 向井 理(1982年2月7日)
- 上川 隆也(1965年5月7日)
16日生まれ
頼まれ事にNOと言えない「お人好しの職人」
「1」と「6」という数字が2つある組み合わせ。
「1」も「6」もリーダー気質。自分のペースがあるのでそれを乱されたくないところがあります。
気持ちが優しく、穏やかに人を育てることができます。
しかし、微妙な距離感を持っています。
代表的な有名人
- 桐谷 美玲(1989年12月16日)
- 松山 千春(1955年12月16日)
- ダルビッシュ有(1986年8月16日)
- 桂 文枝(1943年7月16日)
- 菅原 文太(1933年8月16日)
- 相川 七瀬(1975年2月16日)
- 内田 有紀(1975年11月16日)
- 池上 季実子(1959年1月16日)
- 高倉 健(1931年2月16日)
- オダギリジョー(1976年2月16日)
- 大山 のぶ代(1933年10月16日)
- 高橋 大輔(1986年3月16日)
- 大坂 なおみ(1997年10月16日)
- 小島 よしお(1980年11月16日)
- 東国原 英夫(1957年9月16日)
- 森田 健作(1949年12月16日)
- 児嶋 一哉(1972年7月16日)
- 徳井 義実(1975年4月16日)
25日生まれ
繊細な感性とハートを持つ「芸術家肌の職人」
「2」と「5」の組み合わせなので、「宿命数7」の中では一番コミュニケーション能力が高いです。
人当たりは良いですが、信念は曲げません。束縛は嫌います。
とても繊細な感性を持っています。
代表的な有名人
- 松浦 亜弥(1986年6月25日)
- 櫻井 翔(1982年1月25日)
- 松山 英樹(1992年2月25日)
- 石田 ひかり(1972年5月25日)
- ジャガー横田(1961年7月25日)
- 武井 咲(1993年12月25日)
- 江川 卓(1955年5月25日)
- 高島 礼子(1964年7月25日)
- 椎名 林檎(1978年11月25日)
- みやぞん(1985年4月25日)
- 織田 信成(1987年3月25日)
- 沢田 研二(1948年6月25日)
- 浅田 真央(1990年9月25日)
- 江守 徹(1944年1月25日)
- 上野 樹里(1986年5月25日)
- アンミカ(1972年3月25日)
- 小渕 恵三(1937年6月25日)
「宿命数7」まとめ
「宿命数7」になる方々をご紹介しました。
「宿命数7」は自分のスタイルを持ったこだわりのある人。完璧主義で、個性的です。
そのため、頑固になってしまうことがあります。
独自の世界を持っているからこそ、じっくりひとりで追求する時間・空間が大事になります。
自分のこだわりを徹底的に追求し、それをカタチにすることができる「7」のひと。
その道の専門家として、そのこだわりは活かせます!何を表現するかはあなた次第です。
Zoomを活用したオンライン鑑定・講座をしています。
気になる方は、お気軽にご連絡ください。
Lineからのお問い合わせも受付中です!