お誕生日には、あなたの魂の計画が隠されています。
1日ごとのお誕生日の数秘をみていきます。
今回は、「12月23日生まれ」の有名人を集めてみました。
あなたと同じお誕生日の有名人、お好きな人はいますか?
同じお誕生日でも、生まれた年が違うと微妙な違いを感じるかもしれません。
また、【12月23日生まれの「あなたへのメッセージ」】は、12月23日生まれさんに向けて書いています。
お誕生日をきっかけにご自身を振り返っていただけると嬉しいです。
実際の鑑定ではもっと他の数字も扱いながら細かな数字まで読み解きますが、今回の内容はポイントを絞ってお伝えします。
12月23日生まれの「有名人」
12月23日生まれの有名人を集めてみました。気になる有名人はいますか?
気がついたタイミングでさらに追加していきます!
- 【5-1-8】大谷 みつほ(1982年12月23日)
- 【5-1-8】小沢 和義(1964年12月23日)
- 【5-2-8】村上 冬樹(1911年12月23日)
- 【5-3-8】小島 瑠璃子(1993年12月23日)
- 【5-3-8】なちゅ(1984年12月23日)
- 【5-4-8】松岡 英明(1967年12月23日)
- 【5-4-8】ダーク広和(1958年12月23日)
- 【5-5-8】星野 悠月(1995年12月23日)
- 【5-5-8】上野 水香(1977年12月23日)
- 【5-6-8】笑福亭 鶴瓶(1951年12月23日)
- 【5-6-8】城之内 ミサ(1960年12月23日)
- 【5-6-8】川井 一仁(1960年12月23日)
- 【5-6-8】宮部 みゆき(1960年12月23日)
- 【5-7-8】下田 美馬(1970年12月23日)
- 【5-7-8】樫野 有香(1988年12月23日)
- 【5-7-8】亀井 絵里(1988年12月23日)
- 【5-7-8】山本 文郎(1934年12月23日)
- 【5-8-8】伊藤 綾子(1980年12月23日)
- 【5-8-8】山崎まさよし(1971年12月23日)
- 【5-8-8】武藤 敬司(1962年12月23日)
- 【5-9-8】庄野 真代(1954年12月23日)
- 【5-9-8】原田 悠里(1954年12月23日)
- 【5-9-8】谷口 義明(1954年12月23日)
- 【5-9-8】つかせ のりこ(1945年12月23日)
- 【5-11-8】斉藤 俊雄(1983年12月23日)
- 【5-11-8】柴田 倫世(1974年12月23日)
- 【5-33-8】倉科 カナ(1987年12月23日)
- 【5-33-8】矢田 亜希子(1978年12月23日)
- 【5-33-8】柏原 収史(1978年12月23日)
- 【5-33-8】並木 伸一(1969年12月23日)
【5-22-8】の有名人は、今のところ見つかっていません。
もしご存知の方がいらしたら、教えてください。リストに追加します!
12月23日生まれの「あなたへのメッセージ」
12月23日生まれさんのあなたが元々持っている才能・個性は・・・。
「いろんな人と交流しながら、楽しみながらさまざまな経験をすること」。
23日生まれということで、「2」と「3」の丸みを持った数字をお持ちです。
柔軟性があり、相手に合わせて自分の立ち振る舞いを自由自在に変化させられる社交上手なひと。
12月生まれなので、自分が目指す夢に向かって勢いよく進めるパワーを持っています。
元気に明るく振る舞うので、どこか華やかで目立つところもあります。
子どもの心も理解できるので、子どもといることで刺激を受けたりしながら、自らを成長させることもありそうです。
そんなあなたが、今回の人生でぜひ大事にして欲しいこと。
「あなたのエネルギーを人と分かち合うこと」です!
「もの」と言っても、目に見えるものだけでなく目に見えないものも含めて全てです。
それは「エネルギー」の使い途。
「水」が「氷」や「水蒸気」に変化するように、「エネルギー」も変化します。
「エネルギー」の中でも「お金」が一番目に見えて理解しやすいでしょう。
あなたが稼いだお金を、どう使えばより良い循環が起きるのか・・・を考えてみたとき。
何となく衝動買いしてしまったものよりも、目の前にいる人を笑顔にするために使ったお金の方が、あなたに喜びの循環を作れるのは想像できると思います。
あなたがやりたくないことに、時間やお金、身体を実際に動かすことは、喜びの循環を作るにはあまりにも効率が良くないことだとどこか実感する体験をするかもしれません。
お金を意図的に動かすにはどんな風に使えば良いのかを考えるように、あなたの持てる全てのエネルギーをどう効率よく使えば良いのかを考えましょう。
自分や他者の喜びのために、あなたが何かの行動を起こし、エネルギーを放ち巡り巡って多くの人を巻き込むようなムーブメントを起こす。そんな何かをあなたは今回の人生で体験したいと思っているのです。
数字の基本的な性質で今回読み込んでいます。
今回は、生まれた年を読んでいないので、実際はもう少し要素が足されます。
同じ数字でも個人差があるので、実際に鑑定や講座をする時は一人ひとりに合った内容をお届けしています。
より良い未来へ進むための「ヒント」
あなたの人生が何となくスムーズに進めていないと感じたとき。
意識すると良い3つのポイントをお伝えします。
- 情熱を注げることに取り組む
- お金の使い方を見直す(本当に必要なところに使えているか)
- 自分で稼ぐ・豊かさを循環させる体験をする
12月23日生まれのメンター
12月23日生まれのあなたにとってお手本・刺激を与えてくれる人は、「8」をお持ちの方です。
- 8日、17日、26日生まれの人
- 生年月日を全部足して「8」になる人
どちらかに該当する人を見つけましょう。
良くも悪くも「あなたを成長させてくれる人」になることでしょう。
「運気の波」傾向
生年月日全てを足して出した数「導き数(運命数・ライフパス)」がマスターナンバー(ゾロ目)になる時期を計算しました。1901年〜2134年まで計算してみました。
今回計算してみた期間外だとまた出現率に違いがあると思いますが、参考程度に。
1901年〜1999年(11,22,33出現)
- 1901年〜1909年・・・22のみ(1904年)
- 1910年〜1918年・・・22のみ(1913年)
- 1919年〜1927年・・・22のみ(1922年)
- 1928年〜1936年・・・11(1929年)、22(1931年)
- 1937年〜1945年・・・11(1938年)、22(1940年)
- 1946年〜1954年・・・11のみ(1947年)
- 1955年〜1963年・・・11のみ(1956年)
- 1964年〜1972年・・・11(1965年)、33(1969年)
- 1973年〜1981年・・・11(1974年)、33(1978年)
- 1982年〜1990年・・・11(1983年)、33(1987年)
- 1991年〜1999年・・・11(1992年)、33(1996年)
2000年〜2134年(11,22出現)
- 2000年〜2008年・・・11のみ(2001年)
- 2009年〜2017年・・・11のみ(2010年)
- 2018年〜2026年・・・なし
- 2027年〜2035年・・・なし
- 2036年〜2044年・・・22のみ(2039年)
- 2045年〜2053年・・・22のみ(2048年)
- 2054年〜2062年・・・22のみ(2057年)
- 2063年〜2071年・・・22のみ(2066年)
- 2072年〜2080年・・・22のみ(2075年)
- 2081年〜2089年・・・22のみ(2084年)
- 2090年〜2098年・・・22のみ(2093年)
- 2099年〜2107年・・・11のみ(2100年)
- 2108年〜2116年・・・なし
- 2117年〜2125年・・・なし
- 2126年〜2134年・・・22のみ(2129年)
12月23日生まれさんの運気の波の傾向は・・・。
2018年〜2035年と2108年〜2125年の期間中はマスターナンバーの年が出ないことです。
「11」は、1929年〜2010年の期間中は9年おきに出現します。その後は、2100年に出ます。
「22」は、1904年〜1940年と2039年〜2093年の期間中は9年おきに出現します。その後は、2129年に出ます。
「33」は、1969年〜1996年の期間中は9年おきに出現します。
12月23日生まれさんの「個人年サイクル」の参考にしていただけると嬉しいです!
関連記事
「数秘術」をもっと深く知りたい方は・・・
あなたの生年月日の数字や、お名前から割り出した数字から、あなたのことをもっと深く読み解くことができます。
お誕生日を起点に、運気の波のサイクルが変化します。
ここから1年の運気の波を知りたいと思いませんか?
この機会に「数秘術鑑定」では、あなたの個性や才能だけでなく、お誕生日から始まる運気を知ることができます。
お誕生月に鑑定のお申し込みをいただくと、「バースデー割引(1割引)」になります!
この機会に、新しい一歩を踏み出してみませんか?
\ オンライン・セッションをしています! /
\ オンラインで数秘術講座を随時開催しています! /
メルマガで数秘術のここだけ情報をお届けします!
ブログやSNSには書けない「数秘術」のウラ話なども「ココだけ」情報を書いてます!
合わないな〜と思われる方は、いつでも登録解除は可能です。
お問い合わせ・ご質問はこちら
「数秘」のセッションや講座に興味がある方、また何かご質問がある方はお気軽にメッセージをくださいね。
メールからのお問い合わせ
確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
(GmailやYahooなどのメールアドレスがオススメです)
LINEからのお問い合わせ
お友達に追加くださり、ご自由にメッセージを送ってくださいね。