MENU
元重由起子 Line

\ LINEからお問い合わせができます /

友だち追加
数秘術鑑定・講座

あなたのウリ、 特徴、強みから「人生のシナリオ」や、周囲の方との関係までまる分かり!
あなたの「生まれた日」に隠された暗号を読み解きます!
オンライン(Zoom)で「数秘術」を学ぶことができます。(ご希望の日程で受講も可能です)
詳しく見る >

【わたしを知る数秘】オンライン講座 「数秘術」のプロを育成中!

「自分」を探し見つける体験 (過去の振り返りと数秘)【わたしを知る数秘】

何かの人生のタイミングで「自己分析」をしたり、人生の棚卸しをする時期がやってきた時。
「数秘術」と過去の振り返りで、自分の中で「自分を見つける」旅に出ることができます。

本来の自分を思い出し、より自分の才能・個性を発揮させて前に踏み出すためには必要な時間になります。

今回は私自身の過去の振り返りと、数秘の数字を照らし合わせて深く潜っていきたいと思います。
「人生のシナリオ」を自分なりに解釈する一歩として、サンプルとしてご紹介します。

\ オンライン・セッションをしています! /

目次

「わたし」を取り戻すとき

「人生がスムーズにいかない」「自分に自信がない」「新しい方向性にいきたい」とき、ぜひご自身に向き合う時間をとっていただきたいです。

そこでオススメしたいのは、簡単な「自分史」を書くことです。思い出せない時期は空欄でもOKです。

  • 1年ごとの簡単な「自分史」を書く(たくさん書けなくてもOK)
  • 子どもの頃を思い出す(親に過去の話を聞く)
  • 過去と今の共通点を探す
  • 気付いた「テーマ」を感じる

\この作業をサポートするセッションを実施しました!/

私の振り返りと気づき

ちょっと長い私の人生の物語となります。(略歴)

私が生まれ育った環境は、常に音楽が身近にありました。
母親が自宅でピアノとエレクトーン教室をしており、近所の子ども達がレッスンに来ている家なのでした。

その影響で音楽は好きでしたし、何かをイメージしたり作り出したりすることも大好きでした。
近所の年齢がバラバラな子たちに楽しんでもらうため、何か遊びを毎日考えることをするのは私の役目でした。

ある時、同じマンションの隣の隣の家の人が、通路で子どもが通るとうるさいので「通行止め」すると宣言。
その通路を通らないとエレベーターに乗れないことから、当時の私は小学1〜2年生でしたが「これはおかしい」と思い、チラシの裏紙に冷静な言葉でお手紙として書きました。

反応は意外と良くて。隣の隣の家の奥さんからお褒めの言葉をいただき、通行止めはナシになりました。

小学校5年からは父の転勤による引っ越しで、それまでの環境とは全く違う場所。
担任の先生は気に入らないことがあると、よく授業を放棄。

私の発言がきっかけのことも何度かあり(指されて的確な答えを言えなかったり、班長に立候補した時など)、積極的な自分の意見を言うことを押さえないといけないように感じられる出来事も起きました。

些細な理由で授業放棄するということが私には理解できませんでしたが、私以外の人にはそれが不思議なことだとは感じなかったようで、私の感覚を理解できる人がいない・・・という事態の中で過ごしました。

冷静に静かにそういう枠の中に居て、私が学んでいったのは「自立」でした。
誰かをあてにするのではなく、真面目に自分でこなしていくことは、どこの環境において自分を助けることでもありました。

社会人になって幾つかの職場で仕事を任されてこなしていく中で、心が限界に達してしまうような出来事が起きました。仕事を抱え込み過ぎて、トイレで吐きながら仕事を続けることに疑問を感じるようになっていました。

自分の意見を言うことが甘えのような気がして、線を引くことができなかったのです。
仕事の仕方がキレイだとどの職場でも誉められ、自分なりのスタイルを確立していましたが、どんどん仕事量が増えてしまい、数人分の仕事量を一人でこなしていたのでした。

そこで、「もうこんな生活は嫌だ!」とうんざりした私は、子ども時代に好きだった音楽をしたいとドラム教室に通うことに。

仕事帰りに週1でレッスンに行くことで少しだけ線を引けるようになり、没頭できる趣味を持ったことでメンタル的に自分を取り戻していきました。

ドラムの初心者ブログを立ち上げて日々の音楽の喜びを綴ったところ、応援してくれる読者が増え、練習用のドラムセット(当時タウンページを叩いて練習していたため)をプレゼントされるという奇跡も起き、ドラムの腕前はメキメキと上達していきましたが、振動による騒音の苦情により封印するハメに。

しかしネットに何かを公開することで反応が返ってくるという体験が出来たことから、Webの世界を目指すようになったのです。
Webクリエイターのスクールに通い、Web制作の知識と技術を身につけた直後に311が起きました。

2011年に妹の子どもが産まれ、Webのポートフォリオ制作や資格試験勉強をしながら子守りをしていました。
自宅でWebのお仕事を請けられるにもなっていましたが、企業に就職するご縁に恵まれた矢先、病気が発覚。

そこから霊的な事件なども起きて、私と向き合い「体・軸」を整えることに。

その頃に「数秘術」を知り、自分を見つめながら「自分を取り戻す」きっかけを掴むことができました。
2021年に「はづき数秘術」解散の発表と同居の祖母の死を通して、再び「自立」を突きつけられました。

2022年よりオリジナルの数秘として「わたしを知る数秘」の講座とセッションを開始しました。
数秘とWebを活用し、卒業後にプロとして活動される方のレッスンも実施しております。

ここまでの私の人生で繰り返し感じるのは・・・。

  • 自立・軸・一人
  • 創造すること(遊びを考える・オリジナルの数秘術講座)
  • 自己表現(手紙・担任の先生・ブログ・数秘の発信) など

これらのキーワードは、「数秘術」から割り出される私の生年月日の数字のものと同じになります。
細やかなところまでみると、まだ他にも重なるポイントがあります。

このように自分の棚卸しをしながら「数秘術」の数字をみると、自分の活かし方や人生の進め方のヒントが得られることに気づくのです。

ひとり分析が苦手な方には、お話をお聞きしながら一緒に「テーマ」を見つけるお供をいたします。

「未来創造ワーク&セッション」をカスタマイズいたします。
3回連続のオンラインセッションで深掘りのお手伝いができます。

もしくは、「アドバンスクラス」にも軽く「数秘術」を活用しながらご自身の振り返りをするワークがあります。

「数秘術」でわかること

「わたし」を知る数秘

あなたの生年月日とお名前から数字を割り出し、読み解いていきます。

その数字をどう捉えるかは、あなた次第です。
ポジティブ・ネガティブのどちらもありますが、吉凶はありません。

「元(本来)」の「自分のエネルギー(氣)」に戻ることで、心が元気になります
あなたが「自分」を見つめ、持てる可能性を受け入れるだけでも、その後の物事の捉え方が変わっていきます

  • あなたが持っているお宝である才能や個性
  • あなたが生まれる前に描いてきた「魂のシナリオ」
  • 生まれた環境で得た価値観
  • 潜在的に出している姿、活かしたいこと
  • 人前で見せている姿
  • あなたの魂が望んでいること
  • あなたが担うお役目
  • 人生後半生の姿
  • 1年ごとの運気
  • 時期的なテーマと課題
  • 気質のバランス など

\数秘術の講座もオンラインで開講しています/

関連記事

お問い合わせはこちらから

メールフォーム

メールからお問い合わせ・お申し込みをされる場合は、こちらからメッセージをくださいね。

LINEからのお問い合わせ

お友達に追加くださり、ご自由にメッセージを送ってくださいね。

\ LINEからお問い合わせができます /

友だち追加

オンライン数秘術講座「ベーシッククラス」リニューアル

生年月日から割り出す3つの数字を深く読み解き、自分や他者を理解できる!
カルマナンバーも追加し、さらに内容が濃く深くリニューアルしました! 詳しい内容を見る >


<広告>

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次