【「わたし」を知る数秘】オンライン講座・セッション実施中!

【情報発信のお手伝い】「イキイキと仕事をする秘訣」面接現場とサロンでの気付き

「情報発信のお手伝い」で伺った所で「仕事」に関する気付きがあったので、ここに記録を残したいと思います。

1箇所目は、企業の面接官として。
2箇所目は、個人事業主として輝いている女性のサポートとして。
全く違う環境でしたが、「イキイキと仕事をする秘訣」を何となく感じました。

目次

面接官として関わった方

以前、採用現場で「数秘術」で読み解きをした会社から、面接官のご依頼がありました。
アドバイザー的なポジションで、関わらせていただいています。

今回お会いした方は、長く個人事業主としてお仕事をされていたのでした。
お話を伺っていると、その方がそのお仕事を辞めることになった原因が薄っすらと見えてきました。

しかし原因に気が付かないまま・・・今に至っているようで、私が関わった会社のある職種の求人に応募されたのでした。

ここでの気付き。

  • 前職までのキャリアを活かしていない(経験はどんなことでも、貴重な財産)
  • ネットワークビジネスにハマり、自分のスキルアップをしていない(人が作った商材だけで食べている)
  • 家族以外の人との関わりを持っていない(外部からの意見をもらえない)
  • 自分で仕事を創造するという発想がない

ちなみに、お子さんがいる男性でした。
性格は良いのですが、その場にいた人が皆「大丈夫??」と思ってしまうような人・・・。

私の意見はあくまでアドバイスまでなので・・・その後どう結果が出たかは分かりませんが、何となく個人的に残念に感じた人でした。

ある個人事業主の女性

その翌日、昨年から関わっているサロン経営の女性にお会いしました。
新しいお仕事と、自分から名乗り上げて「ある方を喜ばせたくて」始めたことについてのご相談でした。

その方は、慣れないパソコンに取り組みアタフタしているものの、とてもキラキラ輝いています。
私はそのお手伝いで、その方のサロンに伺ったのでした。

ここでの気付き。

  • 今までのお仕事だけでなく、新しく常に学び続けている
  • 新しい学びを、さらに仕事に繋げている(複数のルートの仕事)
  • 積極的に行動し、人と関わっている
  • 人に喜んでもらえることを、常に考えて仕事をしている(お客さま目線を忘れない)
  • 新しい仕事の仕方を創造している

とても優しく、頑張り屋さん。3人のお子さんのママ。
苦難を乗り越えて経験を活かし、今はイキイキされています。

しかも、この方に初めてお会いしたのは・・・セミナー会場でした。

私の気付き

2日間で、あまりにも対照的な人にあった気がしました。

1日目は、ネガティブな印象。
2日目は、ポジティブな印象。

それぞれ「数秘術」と「星読み」での読み解きをしました。

ちなみに「数秘術」だけで見ると、前者の面接男性が「アクティブ」「お子さま」な数字。
後者の女性が「リーダー」「大人」の数字でした。
数字で良い・悪いではなく、ポジティブに活かすかどうか・・・での印象の違いを実感した感じです。

そこから見えた「イキイキと仕事をする秘訣」・・・。

  • 常にスキルアップ(新しいことにチャレンジ・変化を恐れない)
  • 経験と学びを活かす(収入は複数ルートから得る)
  • 人の指示でなく、自分で創造していくこと
  • 自分の世界だけに閉じこもらないこと(人と関わって気付きを得る)

今回お会いしたのは「個人事業主」の方(片方は諦めた)ですが、会社勤めでも同じような部分はあるかな?と思います。

「自分」で考えて、常に進化してくことです。
自分の人生は、自分のもの。責任は自分にあります。
誰かが創造したもので満足せず、自分が創造して生きていくことが大事だと思いました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次