【「わたし」を知る数秘】オンライン数秘術講座を2022年からスタートさせています。
日本だけでなく海外からも、ご自宅や職場でZoomでご受講いただいています。
またお問い合わせも、さまざまな方からいただいています。
これまでいただいている「お問い合わせ内容・ご質問」をこのページにまとめてみました。
今後、これ以外のご質問をお受けした場合は、このページに追記いたします。
安心して講座をご受講いただきたいので、何か気になる方はぜひこちらのページをご覧ください。
もしこのページにないご質問内容の場合は、お気軽にお問い合わせくださいね。
目次
「講座」に関するご質問と回答
ご質問内容が「講座受講」に関するものです。
質問内容をタップ(クリック)することで、回答欄が開閉します。
Q) 講座日程は決まっているのですか?
A) 開講日は、既に決まっている日程もございますが、その日程が合わない場合はご希望の日程で別に設定は可能です。
既に決まっている日程は、このサイトのトップページにある【「わたし」を知る数秘】オンライン講座 開講予定日程からご確認ください。
Q) 講座は夜も受講可能ですか?
A) 講座の開催時間は午後13時位以降から設定可能で、夜の設定も可能です。
1回ごとの講座は3時間ございますので、3時間集中できるお時間をお知らせください。
Q) テキストはありますか?
A) はい、ございます。
PDFのテキストをお届けいたしますので、講座をご受講される前にご自身で印刷をされてください。
書き込みが自由にできるだけの余白がありますので、このテキストに直接書き込みができます。
講座中の気づきや学びなども、ご自由に書き込んでいただくことで、あなただけのテキストとなります。
Q) 海外からも受講できますか?
A) はい。日本時間での日程でご受講可能でしたら、大丈夫です。
テキスト(PDF)をメールまたはLINEでお届けしますので、海外にいらっしゃっても問題ございません。
Q) 録画はありますか?
A) 申し訳ございません。録画はございませんので、リアルタイムにご参加いただきます。
随時質問はお受けしておりますので、講座中も講座終了後も不安な箇所はご質問ください。
講座を受講している瞬間よりも、終わってからの方が質問が出てくる可能性もございます。
「アドバンスクラス」「ネームクラス」のご受講後に、「コミュニティ」に参加できます。
ご参加くださりますと、定期的にオンラインで質問をお受けする機会があります。ぜひご利用くださいね。
Q) 講座内にメモが追いつくか心配です・・・
A) 少人数での講座なので、ご受講くださる方のペースで進めておりますのでご安心ください。
毎回、全く同じ内容というより、その時にいらっしゃった方によって話の進め方も調整しております。
(基本的なカリキュラムは、毎回変わりはありません。)
Q) プロを目指しています。最初から講座を受講しないといけませんか?
A) 「はづき数秘術」の「マスターコース」をご受講されている方は、多少の違いはありますが途中からのご受講でも大丈夫だと思います。これまでの講座を受講されていない方の場合は、プロ向けの講座で「数秘の基礎」からの解説はできませんので、「ベーシッククラス」からご受講いただくことをお勧めいたします。
Q) 講座が終了後に質問をすることはできますか?
A) はい。質問は講座終了後も、随時受付しております。
コミュニティで定期的にオンラインで質問をお受けしたり勉強会をいたしますので、質問をここで解消されたり復習をされることは可能です。ご安心ください。
Q) 急な事情で決めていた講座日程に参加できなくなりました・・・
A) 講座自体のキャンセルはできませんが、後日に振替ることは可能です。
参加が確実な日程の候補をいくつかお知らせくだされば、別日に振替は可能です。
「お支払い」に関するご質問と回答
講座の受講料に関するご質問です。
質問内容をタップ(クリック)することで、回答欄が開閉します。
Q) 講座受講料の支払いの種類を教えてください。
A) ゆうちょ銀行に振り込み、もしくはPaypalとなっています。
Q) クレジットカード払いは可能ですか?
A) Paypal払いが可能ですので、お持ちのカードがPaypalに対応されているかご確認ください。
Q) 分割払いは可能ですか?
A) 申し訳ございません。一括払いのみとなっております。
複数の講座をお申し込みの場合は、「ベーシッククラス」と「アドバンスクラス」のみ「まとめ割引」がございます。
割引を適用しない場合、講座をひとつずつ個別にお申し込み・お支払いが可能です。
お問い合わせ・ご質問はこちら
講座に関して何かご質問がある方は、気になることをお気軽にメッセージをくださいね。
メールからのお問い合わせ
確実にメールをお受け取りできるメールアドレスでお問い合わせをお願いいたします。
(GmailやYahooなどのメールアドレスがオススメです)
LINEからのお問い合わせ
LINEからお問い合わせの場合は、以下のボタンからお友達登録をしていただき、その後にメッセージをくださいね。