MENU
「元氣にな~れ」Line

ここだけ情報も発信しています。

Lineで、気軽に1対1でちょっとしたお問い合わせができます。


Line
数秘術鑑定・講座

あなたのウリ、 特徴、強みから「人生のシナリオ」や、周囲の方との関係までまる分かり!
あなたの「生まれた日」に隠された暗号を読み解きます!
オンライン(Zoom)で「数秘術」を学ぶことができます。(ご希望の日程で受講も可能です)
詳しく見る >

【わたしを知る数秘】オンライン講座 「数秘術」のプロを育成中!

「神社参拝ツアーin警固神社」と「意外と知らない? 土地とスピリチュアル」の講座受講をしました

「かさこ塾フェスタin福岡」が開催され、出展されている中で「神社参拝ツアーin警固神社」と「意外と知らない? 土地とスピリチュアル」のセミナーを受講しました。

とても興味深い内容で、メモできた部分だけ忘備録として書きます。


【開催日】2017年7月1日(土)
【開催場所】警固神社
【主催】かさこ塾フェスタin福岡
【講師】奄美 るかさん

1.かさこ塾フェスタin福岡

何気にチラチラと目に入るSNSの情報で知った「かさこ塾」。
個性的なお仕事をされている方々が集まって、それぞれの魅力を引き出されて、すごい結束力で活動されているなぁという印象で見ていました。

今回福岡でも開催されて、誰でも参加できるというので、ちょっくら参加してみました(笑)

※「かさこ塾フェスタin福岡」の画像は「好きを仕事にする見本市~かさこ塾フェスタ」内から拝借いたしました。

2.警固神社とは

福岡市の街中「天神」にある神社。とても交通の便が良い場所で、さまざまな商業施設が隣接しているため人通りも多いです。
地元の人に愛されている神社です。

祭神

  • 神直毘神
  • 大直毘神
  • 八十禍津日神
  • 建角身神
  • 豊玉姫命
  • 神功皇后
  • 応神天皇

神直毘神、大直毘神は、災い・穢れを祓う。正しい道へ導いてくださる神様。

【参考】警固神社

3.神社参拝ツアーin警固神社

実際に、説明を受けながら警固神社に参拝をしました。
気を付けないといけないことや、知っておいた方が良さそうなことを以下でまとめました。(全ては書ききれてないので、他にもあると思います)

神社参拝メモ

参拝=神様とご縁をつなぐ

  • 参拝は、上座(神社の奥)から
  • 鳥居の前で礼(千本鳥居では、最初の鳥居の前で礼)
  • 参道は端を歩く
  • 境内で写真はNG(外からはOK)
  • 境内でおしゃべりや走ってはいけない
  • 神様に住所、名前を言う
  • 神様にお願いごとはしない(「ご助力ください」「ご挨拶に参りました」という風に言う)
  • 参拝時間は、朝6~16時(なるべく午前中・・・人と同じサイクル)
  • おみくじは持って帰って良い(遠方の神社で直接返せない場合は、処分は自分でゴミ箱に捨てても良い)
  • お札は、お返しは近くの神社でOK
  • 御祈祷は、礼服、スーツなどを着る
  • お礼参りをする(年単位)・・・遠方で行けない場合は、近くの同じ系列の神社へ
  • 狛犬さんなどを撫でるときは、対になっているので2体とも撫でる
  • 交通機関などを利用して行く、車の場合はなるべく足跡をつける
歓迎のサイン
  • お手水の味が甘い
  • 手を合わせている時に拝殿の中から風が吹く、境内の木が上部だけ揺れている
  • 奉納舞が行われる、ご祈祷をやっているなど音が鳴る。結婚式や花嫁さんを見る。
  • 雨が降る、雪が降る、花が降る、葉っぱが降る。または止む。

参拝した後に、奄美るかさんから「神様のメッセージ」をいただきました。
参加されたみんなのテーマは「人を信じる力」。
他にも、個別に私に対するアドバイスなどもいただけて、とてもお得な講座になりました。

4.意外と知らない? 土地とスピリチュアル

家を買ったり、引っ越ししたり、または職場など、今の環境を変えることがあるなら知っていた方が良いかなと思って受講しました。
かなり深い内容なので、本当に深く知りたい場合は「信頼できるプロ」にお願いするしかないと思いました。

チェックすべきポイント

おおまかに書き出すと以下のような感じでした。

  • 川がそばにある、または埋め立て地
  • お墓・井戸・祠が過去にあった、または敷地にある
  • 神社やお城、城址などが近くにある
  • その土地の歴史、地名
  • 街の雰囲気などの感じ方

それぞれの内容の意味は、本当に深くてここには書ききれません。
「霊道」など特殊な内容は、本当にプロの判断が必要だなと思いました。

2種類の講座を受講し、短い時間でかなり深い内容を教わり、ただただ圧倒的するばかりでした。
多分、もっと日数かけて知りたい内容かも・・・です。
しかしなかなかこういうことを知る機会がないので、受講できて良かったです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次