「はじめまして」な方にお会いするとき、「自己紹介」をします。
この「自己紹介」の言葉を磨くだけで、相手の反応を変えることができます。
お仕事に繋がる、人々の記憶に残る、【最強の自己紹介】。
人に好印象を与える言葉の組み立て方・見せ方を、この本では伝えています。
この記事の目次
- この本の概要
- 私の心に響いたところ
- この本を読んでみての感想
1.この本の概要

- 【著者】鈴鹿 久美子
- 【発売日】2019年3月22日
- 【出版社】マキノ出版
- 【単行本】180ページ
【たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介】の内容をざっくり、引用も含めながらご紹介したいと思います。
「勝たせ屋」と呼ばれています。鈴鹿久美子です。
「たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介」より一部抜粋
私は、国会議員の政策秘書をしていました。
多くの選挙経験を積むうち、
その候補者が勝つか負けるか、事前にわかるようになりました。
それは、勝つ人にも、負ける人にも、
共通項があるということに気づいたからです。
その象徴が自己紹介。実は、ビジネスにも合コンにも勝つ、
「最強の自己紹介」が存在します。
この本では、「勝たせ屋」鈴鹿久美子が
その作り方を紹介します。
本書に書かれている内容

初めての方にお会いするとき、またはWeb上でコンタクトを取ろうと考えるとき、その方がどんな方なのかを一番最初に知るきっかけが「自己紹介・プロフィール」。
その最初の印象で、その後の展開が大きく変わります。
本書では・・・。
たった30秒、文字にすると200文字のテンプレートに、あなたの名前やPRポイントを当てはめるだけで、圧倒的な好印象を与え、願った以上の結果を手に入れる、「最強の自己紹介」を作る方法を教えてくれます。
話し上手でなくても、大丈夫。
話し方より、言葉を磨き込むことの方が大事だそうです。
短い200文字の文書の中に、ストーリーを感じさせます。
自己紹介の材料が揃ったら、以下の流れに沿って組み立てていきます。
- 冠言葉+名前
- 過去(共感)
- 現在(体験)
- 未来(提供)
- 冠言葉+名前
①と⑤は、同じです。
冠言葉は、相手が聞きたいことであり、
自分の背筋が伸びるような、少し重めの言葉。
事例紹介も、ダメな自己紹介文の解説もしっかり本書にあります。
ウソや盛りすぎによる敬遠されがちの文章も、引き算の意味を知ると、自然な自己紹介文を作れるようになります。
また、過去の失敗から得た教訓を入れることで、人から応援してもらいやすい親しみを感じさせる文章になります。
完璧な人生でなくていいんです!
2.私の心に響いたところ

この本の中で、特に私の心に残った部分をピックアップします。
きっとプロフィールの文章を見直すときに、役に立つメッセージとなることでしょう。
モノは、価値を積み上げれば積み上げるほど、価値は高まり、売れます。
でもヒトは、価値を積み上げれば積み上げるほど、うそっぽくなり、周りの人は離れていきます。
「たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介」より一部抜粋
では、どうやって自分を魅力的に見せたらいいのでしょうか。そのためには、まず、自分が「誰に」「どう見られたいのか」をしっかりと知ることです。
「たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介」より一部抜粋
たいていの場合、「マイナス」部分には、過去の失敗があります。そして、「プラス」の部分には、それによって得られた教訓が隠れています。この「失敗」から得られた「教訓」が、自分の人生で得た、あなただけの宝なのです。そしてこの「教訓」こそが、自分と同じように苦しんでいる誰かの、何かの役に立つ、人生のダイヤモンドの原石なのです。
「たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介」より一部抜粋
3.この本を読んでみての感想

最初は「自己紹介」ということだけを考えて読んでいました。
しかし途中から、この本は「ブランディング」を作るということを教えてくれる内容なのだと気がつきました。
人を引き付け、応援したくなる。ファンになる。
「ブランディング」テクニックが書かれているのだと・・・。
ラストは、見せ方として服装に関する内容も登場します。
見せるイメージを作るために言葉と、見た目を合わせる必要があるからです。
服装の色合いや、形に関する部分のご相談は、その道のプロに1度診断してもらうことをオススメいたします。
(私の知ってる方に、カラーのプロがいますので、ご紹介できます!)
本書の内容は、すべて計算しつくされています。
ビジネスだけでなく、合コンや婚活に、この本の内容は活かせます。
人を引き付ける必要がある場面は、全てにこのテクニックは活かせるでしょう。
たった30秒ほどの時間で、人の心をつかむ。
ターゲットの情報をリサーチし、その相手に合った親しみを持てる内容とキャッチフレーズを簡潔に伝える。(ターゲットが変わると当然表現が変わります)
それが、「最強」の仕組みだったようです。

本のご紹介
鈴鹿 久美子さん著の【たった30秒で人の心をつかむ最強の自己紹介】。Amazonや楽天ブックスでチェックしたい方は、以下からどうぞ。
【Amazon】![]() | 新品価格 |
![]() | 価格:1,430円 |